函館西高つゝじヶ丘同窓会東京支部ブログ

つゝじヶ丘同窓会東京支部「事務局トピックス」「会員だより」

2009年02月

上野・奏楽堂でソプラノを聴く

kinko-ito

sogakudo

上野公園内にある奏楽堂(旧東京音楽学校奏楽堂)において、西高2回生 伊藤欣子さんのソプラノリサイタルが開催され、芸術畑には不向きな私もゆっくりとしたひと時を過ごさせていただきました。
 2部構成ですが、1部で19曲・2部で11曲の独唱(ピアノ仲田淳也さん)でした。途中で関定子先生「東京リラの会」の「キンコさん賛歌」等もありソプラノを堪能しました。
 たまたま上野公園内と東京大学敷地内での仕事をしていますので、仕事を抜けて観賞することができました。とても喜寿をお迎えになったとは思えない張りのある声と鍛えられたスタイルの良さにびっくりしました。
 会場の奏楽堂は、歴史を感じさせる趣のある建物でステージも欣子先輩のリサイタルに相応しい雰囲気の造りでした。写真の腕が未熟なため肝心の歌っている表情がアップで撮れなかったのが心残りですが、雰囲気は伝わると思っています。今後益々のご活躍を楽しみにしています。欣子先輩ありがとうございました。
                       西高17回生 高橋 順吉

札幌支部総会に出席して

sapporo_01

sapporo_02

sapporo_05

 昨年10月10日に開催された札幌支部定期総会に東京支部代表として出席させてもらいました。私も一時期札幌に住んでいたことがあり、とても楽しみにしておりました。

 母校からは対馬敏幸校長、函館本部からは四津光子副会長、恩師として小原孝男先生を初め、林寿正支部長、菩提寺孝幸事務局長以下総勢65名の皆様がお集まりになりました。菩提寺事務局長とは支部の会報のやり取りを交えて4月下旬から交流を持ちました。ホームページの開設予定や会報製作の話等、共通するものがあり一瞬の間にメル友になりました。

 会は会長挨拶、来賓挨拶から懇親会が始まり、ピアノ・バイオリン・フルート・アコーデオンの4重奏があり、17回生山口シゲ子さんの独唱がありで大いに盛り上がりました。各テーブルでは同期の垣根を越えた正に同窓の会話が弾み、瞬く間に時間が過ぎた一時でした。

 ここまで盛り上れば、私の出番です、鉢巻きと白手袋を用意され大太鼓を菩提寺事務局長自らが叩くと聞かされては、東京支部応援団の血が騒ぎ恒例の「応援歌NO.1」をがなるしか有りません。お二人のリーダーと一緒に全員で大合唱となりました。(感激感謝です。)「応援歌NO.1」の効果も加えて大いに飲み、食い、話が弾みました。林会長の〆の挨拶があり、二次会会場へと流れました。

 西高8回生の田中正身先輩と後日東京で会う約束をし、11月9日(日)池袋にてお三人の8回生 田中正身氏(私のとなり)、木島光一氏(向かって右側)丸谷健一氏(向かって左側)と共に4名で盛り上がりました。

 このように回生を超えた輪が広がる事こそが、同窓会の目的であり活性化になると実感し、東京支部内での輪を拡げる事を第一の念頭に置いて今後の事務局活動を行なわねばと再確認しました。
 東京支部第13回総会は、平成21年5月9日(土)12時から開催されます。
 今回は、霞ヶ関ビルから虎ノ門4丁目の「虎ノ門パストラルホテル」へ会場を移し、今までとは少し違う懇親会を企画しています。同窓会での出会いを楽しいものにするため、皆様のご参加をお待ちしております。
一緒に「応援歌NO.1」をがなり(奏でるの強調語?)ましょう。
                   事務局長 高橋順吉(西高17回生)

関西支部総会へ出席して

 平成20年11月9日(日)大阪駅前の弥生会館にて開催された関西支部総会・懇親会に東京支部の代表で、参加させて頂きました。
 参加者も少なくこじんまりした会でしたが、アットホームな雰囲気で、楽しい会でした。回生を超えて歓談することも出来て、大いに親睦を深めて参りました。自己紹介の折には、東京支部の宣伝も忘れずにしてきましたが、あまり予算も無さそうなのに(失礼!)年に2回も、会報を発行されていることには驚愕しました。皆さんまったくのボランティア精神で活動されておられるのでしょうね。
関西支部はこのところ、開催場所を大阪・神戸・京都の三都で順繰りに行なっているそうです。アイデアですね。
 驚いた事と言えば、何と、翌日のおまけのスケジュールまで用意されていたことです。富士昭一会長の案内で姫路城・縁教寺コースに行かれた方達もいましたが、私は普段から、江戸・東京の川・橋巡りをしておりますので、9回生中村浩氏の案内で、水の町大阪を堪能する水上バスコースに参加させて頂きました。
 私は昭和43年から47年にかけた4年間、京都に在住・学生生活を送りましたが、苦学生でしたので、アルバイトに追われ、散策などで、余暇を楽しむ時間はあまりありませんでしたが、一度、母が上洛した際に大阪城を案内したことがありました。その時以来、35年振りの大阪でした。川べりには緑も多く、落ち着いた様子を醸し出していました。雨上がりの曇天でしたが、心が洗われた感じがしました。私は大阪城公園で再会を約して皆さんとお別れしました。ついでの個人旅行開始の為、関西エリアの路線図片手に近鉄線で法隆寺駅へ向かいました。       
                 東京支部事務局 14回生 堀内 洋子

会報「TSUTSUJIGAOKA NEWS」つゝじヶ丘だより東京 第5号の編集作業が始まりました。

 昨年10月中旬、第4号「つゝじヶ丘だより東京」が装い新たに発行されましたが、次回第5号は今年の総会・懇親会〈平成21年5月9日(土)〉に合わせて発行を予定しています。
 会報の発行は、つゝじヶ丘同窓会東京支部会員の近況及び東京支部の現状報告を主な題材として発行してまいりましたが、ホームページの開設により会員の近況や事務局からの報告がタイムリーに出来るようになりました。
 第4号からは、「東京支部の人々」のように会員のキャラクターが見えてくるような記事、そして函館からの記事と言った読み応えのある活字媒体ならではの紙面づくりを心がけております。ただそれらも会員の皆様からのちょっとした情報から取材や原稿依頼をして出来ているものです。是非、会報、ホームページ会員だよりへ情報をお寄せください。また、広告掲載も募集中ですので事務局までお問い合せください。
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 24回生同期会
  • 32回生同期会を開催
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中 PARTⅠ(スイス編)
  • 新たな代表作として期待―「柳橋ものがたり⑥」を読んで
函館西高等学校つゝじヶ丘同窓会
東京支部公式サイト
http://www.td-tokyo.com/
RSS
月別アーカイブ
プロフィール

tdtokyo

QRコード
QRコード