函館西高つゝじヶ丘同窓会東京支部ブログ

つゝじヶ丘同窓会東京支部「事務局トピックス」「会員だより」

2016年10月

19回生4年ぶりの同期会

藤谷敏雄(19回生)

20161029日、前回開催が2012年なので4年ぶりに同期会を実施しました。上野公園の西郷さんの銅像前にある旦妃楼飯店(中国料理)に集合しました。22名参加、1名二次会より参加で、23名がそろいました。

二次会では、語り合うのとカラオケどっちが良いかと尋ねると、圧倒的に「語り合う」でした。二次会は居酒屋で18名参加、三次会も行くといいだし13名アメ横の居酒屋へ。話は尽きることなく続きました。

19回生は東京方面に残っている人は90名ほど、今回64名に声をかけましたが23名の参加でした。

 19回生同期会119回生同期会

東京地区二期会を開催

納代 鉄也(2回生)

今年も108()、函館西高第二期生(昭和27年卒業)の東京同期会が、例年同様銀座四丁目クリスタルビル(通称フジヤビル)7階の桃杏楼で行われました。今まではニュートウキョウのビルでやっていたのですが、現在もまだ建て直し中との事で今回もフジヤビル七階でやったというわけです。

我々西高二期生は旧制中学校・高等学校の最後の年という事もあり函中・市中・高女・女子高の各校からの生徒の集まりという会ですが、現在でも東京地区(関東一帯を含む)80人に案内状を出して居ます。当初は130人程だったのですが、さすがに年々少なくなる一方で今年の案内は80人に出したところ60人からの返事が有りましたが、出席人数は25人ということでした。

82歳を超えている方ばかりで、毎年のように3名から5名位ずつお亡くなりになり、残念ですがこればかりはいかんとも仕方がないようです。

同期会は学生時代同様に談論風発で、正午から4時までの4時間旧制時代・新制時代の話等で旧交を温めています。当時の先生も以前は渡辺讓二先生と大谷泰子先生(旧姓工藤先生)が出席されていたのですが、渡辺先生がお亡くなりに成って現在は大谷先生に毎回ご出席して頂いております。大谷先生も相変わらずお綺麗でお元気な様子を見せていただき、我々よりもかえって若々しいくらいです。

年々参加人数は少なくなるのは止むを得ませんが、皆元気でいる限り何とかこの西高東京地区二期会は今後も続けていきたいと思っています。

 2回生

白楊ヶ丘同窓会に出席して

会長 佐々木太郎(14回生)

 1022()、ホテルグランドアーク半蔵門で開催された柏陽ヶ丘同窓会(函館中部高校同窓会)東京支部第40回親睦大会に出席してきました。つゝじヶ丘同窓会東京支部が総会・懇親会をいつも椿山荘で行うように、柏陽ヶ丘は最近いつもこのホテルで親睦大会を行っています。

 出席者は約130名、プラス来賓9名でした。来賓は校長のほか、同窓会の本部、札幌、関西各支部、他校(東、西、商業、工業、ラ・サール)の各代表で、この辺はつゝじヶ丘同窓会と変わりません。この総会の終了時に代表者が安田支部長から昭和49年卒の白川副支部長にバトンタッチされるということで、二人があいさつに立ちましたが、ずいぶん若返った印象を持ちました。

 校長先生のご挨拶では、この春の卒業生237名の進路は国公立大現役合格者が113名であったと報告がありました。卒業して本州に来た人も100名を数えるそうです。また部活も盛んで、女子バスケットボール、男子テニス、男子剣道などでは目覚ましい成績を上げています。

 イベントとしては津軽三味線の全国大会で優勝した北村姉妹が演奏しました。最後は校歌斉唱、平成9年卒の若い人が3本締めをして終了しました。

白楊ヶ丘同窓会 
 








会の冒頭で校歌を歌う旧制中学卒業生 

函工同窓会関東支部・総会・懇親会に参加して

事務局長  齋藤 勝美(13回生)

平成28年10月8日(土)

日暮里 ホテルラングウッド  13:00~16:00

今年の函工の同窓会は冒頭にS28年卒業の弁護士 松田 昇さんの特別講演が有りました。

講演内容は「ロッキード事件こぼれ話」。つい最近NHKで放映された未解決事件「ロッキード事件」のドラマの裏話等の興味深い話しで大変面白かったです。なお、ドラマの内容は、殆どその通りである事も話してました。当時松田さんは東京地検特捜部の検事で田中角栄元首相を逮捕された方です。

講演の後第一部総会が始り第二部の懇親会と続きました。懇親会では恒例の抽選会・じゃんけん大会とが有り 初参加者の紹介そこには昨年卒業した若者が居りました。参加した他校の幹部の方々も良いなぁ~と話して居りました。来賓・各科の集合写真・応援歌・校歌で幕を閉じました。

参加者は来賓者を含め86名 開催時間3時間で非常に良い雰囲気でお開きに成りました。

 thumbnail_025thumbnail_函工同窓会

本部総会・懇親会に出席して

会長 佐々木太郎(14回生)

 今年も10月第一金曜日、718時から五島軒で平成28年度つゝじヶ丘同窓会総会・懇親会が開催され、東京支部を代表して出席してまいりました。今年の出席者は来賓、職員等を入れて約240名、例年より少し多く、その分吹奏楽局のスペースが削られたようです。

 今年4月に着任した小松信夫校長のご挨拶の後、会員の懇親の時間をたっぷりととるため、総会部分は資料を後ほどご覧下さいというだけですべてて端折り、すぐに吹奏楽の演奏に。今年は例年より楽団に男子の割合が多く、少し窮屈なスペースでの演奏でしたが腕も少し上がったようでした。楽器だけでなく部員の歌もあり、楽しい演出になっておりました。

 懇親会に入ると現役の吹奏楽部員は退場、卒業生中心の集いとなります。今年の当番幹事は26回生で同期の出席は27名、代表して福士博司さんがランニング姿で挨拶されたのはびっくりしました。懇親会の趣向として初めて経験したのは、終了間際に女性を全員壁際に立たせて、男性がその前を歩きながら全員と順番に握手するというもので、昔のフォークダンスをほうふつとさせるような、東京支部の港踊りのような面白い企画でした。

 函館総会吹奏楽函館総会挨拶函館総会風景

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 24回生同期会
  • 32回生同期会を開催
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中 PARTⅠ(スイス編)
  • 新たな代表作として期待―「柳橋ものがたり⑥」を読んで
函館西高等学校つゝじヶ丘同窓会
東京支部公式サイト
http://www.td-tokyo.com/
RSS
月別アーカイブ
プロフィール

tdtokyo

QRコード
QRコード