函館西高つゝじヶ丘同窓会東京支部ブログ

つゝじヶ丘同窓会東京支部「事務局トピックス」「会員だより」

2018年04月

春の遠足 河口湖・西湖(おじさん ぶらりひとりたび その3)

27回生 野口 卓史

この3月末で関東での単身赴任生活も丸10年となりました。10年ひと昔と言いますが、このところのめまぐるしい変化をみれば、単身暮しの始まったのはふた昔も前のようです。

 自分では頑張ってきたつもりなので、10年間ご苦労さんという慰労の旅です(いつも遊んでいると言われているので、ちょっぴり言い訳です)。

ひとり旅もけっこう遠いところが多いのですが、この度は近場の富士五胡へ。どちらかというと遠足といったところでしょうか。

西武線、JR中央線、富士急線の普通列車を乗り継いで片道約3時間強の電車旅、車内は結構山歩き装備の年配者が目につきました。10時過ぎに河口湖駅に到着。駅は観光客でラッシュ状態、見た目の9割程は外国人のようです。メインの中国、台湾、韓国あたりに加え、目立つのは被りものの女性、どうやらイスラム圏のインドネシアあたりの方でしょうか。それに混じって欧米系もちらほら。周遊バス乗り場にも長蛇の列が。

何とか河口湖周遊のレッドラインのバスに乗り込みました。湖畔の桜は散り始めておりましたが、まだまだ花見可能なレベル。今年は東京も散るのも早かったので、まだ見られるとは思いませんでした。最初に「久保田一竹美術館」へ。一竹さんは「辻が花染め」の方で、米国スミソニアン博物館でも個展を開いたという有名な方ですが、始めて知りました。実際の作品を拝見しましたが、どれも素晴らしいものでした。「光響」という80着におよぶ大作の製作途中でお亡くなりになっていましたが、お弟子さんたちが制作を引き継いでいるようです。

 4(1)

一竹さん終わって「河口湖猿回し劇場」へ。次の講演まで1時間ぐらいあったので、そばの「オルソンさんちのいちご」というカフェレストランへ昼ごはんに。周りに食べるところ無くここも混んでいました。とりあえず無難なところでハンバーグを。ナイフ入れると肉汁が溢れ、結構美味しかったです。「河口湖オルゴールの森美術館」も行く予定でたまたま割引チケットを買ったのですが、その中に猿回しも入っていたので行った次第です。2月に通天閣で猿回し見ましたが、意外と面白かったです。家族連れで来場のお子さんが、超喜んでいました。2頭出演していましたが、1頭は熊本の劇場のお猿さんで、2年前の地震の影響で地元で興業出来ず、巡業に出ているとのこと。熊本もまだまだ復旧途上だというのを実感した次第です。

 4(2)

お猿さんを見終わって、「河口湖オルゴールの森美術館」へ。オルゴールやオートマタ、自動演奏機といった展示も素晴らしいですが、実際にそれらを使ったミニコンサートも結構組まれており、実際にオペラ歌手との競演や、サンドアート+ピアノ+バイオリンといたプログラムも見ることが出来ました。いろいろなイベントもあるので、一日いても楽しめそうですね。また来たいと思いました。

とりあえず天気も下り坂なので、早めにホテルへ。ホテルは河口湖駅の隣駅の富士急ハイランド駅から歩いて78分。グループのホテルから毎日温泉を運んでいるとのことで、一応温泉。ただ露天風呂のみで、内湯がないのが、少し残念。中々いいお湯でしたが、寒い時期はちょっと敬遠です。

ホテルのレストランが焼き肉屋になっていて、焼き肉のプランもあったのですが、豚しゃぶにしました。さすがに一人焼き肉は・・・。

部屋に帰ってTVを見ているうちに寝てしまい、気が付いたら12時近く、そのまま寝ることに。

4(3) 

翌日は西湖の方へ行くことにして、河口湖駅から、グリーンラインの周遊バスへ。

バスに揺られ「富岳風穴」へ到着。「鳴沢氷穴」まで歩いて先にそちらへ。ヘルメットを着けていましたが、結構頭はぶつけましたね。左膝の調子が悪いので、かがんで歩くのも難儀です。天然の冷蔵庫ですね。寒かったです。戻って「富岳風穴」へ。鳴沢よりも広いです。氷柱がきれいでした。

 

4(4) 

 穴から出て、そこの道の駅で昼ご飯、名物「富士宮やきそば」を。食べるのは初めてでしたが削り粉がアクセントなんですね。B級グルメでも1等をとったことがあるようで。

 またバスにのり河口湖へ。「河口湖ミューズ博物館」で「与勇輝」の人形を見に。

この方も始めて知る方でしたが、中々味わいのあるお人形さんたちでした。

 4(5)

一竹美術館とミューズはミシュランガイドにも載ったことがあるようですので、是非観に行かれることをお勧めします。

 今回はちょこっと廻っただけですが、観光スポットも一杯ありますので、時間をかけてゆっくり巡るのもいいかもしれません。

残念ながら富士さんは雲がかかっておりました。

 

夕方早目の列車で所沢へ。遠足は誰かと一緒でないとイマイチですね。

 


第4回臥牛会ゴルフコンペ 開催される

三村寿雄(13回生)

412()、取手桜が丘ゴルフクラブにて中部高・東高・工業高・商業高・西高の同窓会親睦の一環としてのゴルフコンペを開催致しました。当日は天候に恵まれて絶好のゴルフ日和、28名の参加者和気藹々のラウンドを楽しみました。成績は我が西高校9回生の森英彌さんの優勝、準優勝は東高校の岡安恵美子さん、3位は中部高校の成田秀信さんと分け合いました。東高の池田義夫さんが最高高齢(86)で元気なラウンドをされておられ、元気を貰えました。

尚、ベスグロは我が西高校19回生の藤谷敏雄さん(アウト43・イン40)83、東高の越田悟さん(アウト42・イン41)83と分け合いました。

西高つつじヶ丘同窓会東京支部の親睦コンペ開催を10月頃計画します、親睦を兼ねた楽しいコンペになる様に皆様のご参加をお待ちしています。西高校同窓会ゴルファーを随時募集しています。

最後に17回生の竹澤秀明さん幹事の大役ご苦労様でした!

西高ゴルフ会連絡先  13回生 三村寿雄  090-8513-4497

17回生 竹澤秀明  090-6797-7092

 第4回臥牛会ゴルフ

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 24回生同期会
  • 32回生同期会を開催
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中 PARTⅠ(スイス編)
  • 新たな代表作として期待―「柳橋ものがたり⑥」を読んで
函館西高等学校つゝじヶ丘同窓会
東京支部公式サイト
http://www.td-tokyo.com/
RSS
月別アーカイブ
プロフィール

tdtokyo

QRコード
QRコード