函館総会模様(1)





東京支部会長 佐々木太郎(14回生)

104日午後6時から総会が五島軒本店で開催され、それに出席してまいりました。今回の総会の出席者は265名、うち高女・女高出席者は30名ほど、また今年卒業したばかりの63回生も12名出席していました。

懇親会の前に、プログラムにはないアトラクションがありました。ウエストヒルズプロジェクトという西高生約100名が参加するプロジェクト(代表は3年生の川村宝子さん)で、約40分かけて現役高校生吹奏楽局員20名と卒業生数人で、となりのトトロメドレー、坂本九メドレー、インザムードの3曲を演奏し、最後の曲のときに書道とバトントワラーのパフォーマンスを行ったのです。同窓会で現役の高校生の出演は珍しく、面白い企画でした。
函館総会吹奏楽











                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      懇親会でのアト函館総会アトラクションラクションは校長のサックス独奏と、抽選による景品配布でした。最後に校歌、応援歌斉唱、応援団の「フレー、フレー、西高」で9時過ぎにお開きとなりました。本部および西高では、2年後に迫った西高110周年の準備を進めているようです。