徳田紀美子(9回生)

春、爛漫の3月、恒例の一泊旅行へ行って来ました。

今年の桜は予想外に早く咲き、32728日は正に満開で、降り立った箱根湯本は大変な賑わいでした。特に、外国の旅行者が多いのには驚かされました。総勢24名、内函館からは9名参加です。

函館の同期会で会合をいつまで続けるか?のアンケートを取ったら2020年オリンピックの時に80歳になるのでそれまで続けるという意見が一番多かったそうです。名門ホテルの心づくしのおもてなしと手の込んだお料理に気分は上々・・・二次会では函館からの差し入れの“毛ガニ、イクラ、イカの醤油漬け”等が並び一気に故郷の朝市状態になりました。次の日は登山電車に乗る人、美術館へ行く人、小田原城へ行く人に分かれそれぞれ箱根の桜を堪能しました。

今年の函館会は10月上旬の予定とか、又逢いましょう。

H30 ・9回生