函館西高つゝじヶ丘同窓会東京支部ブログ

つゝじヶ丘同窓会東京支部「事務局トピックス」「会員だより」

2011年09月

16回生 千葉 浩 氏 第2回音楽会 紹介

16回生 久木田 直

16回生の千葉浩さんはプロのサックス奏者として活動しています。
 昨年に続き第2回目の「函館山山頂クレモナホール」で山頂コンサートを開催予定してます。

 メンバーにはビックバンドベストのリーダーとして活躍の19回生 木幡英二さん が賛助出演、 
海外コンサート、東京芸術劇場等でご活躍の千葉浩さんの娘さんで声楽家の 千葉あかねさん を含め総勢8名です。
 日時:10月15日(土) 会場6:00 開演6:30
 会場:函館山クレモナホール
お問合せ 090-3770-7645 古池まで

尚、当日ロープウェイ窓口でも、
ロープウェイ往復搭乗券込で入場券¥3,000を購入出来ます。 
                

東京地区27期同期会開催

27回生 野口卓史  

9/10
(土)東京地区27期同期会を開催致しました。

 場所はお台場、大江戸温泉にて開催。

 温泉にゆっくり浸かったあとのビールは最高でした。

 温泉前には、「ゆりかもめ」でひと駅の「船の科学館」

 を2時間程見学、見納めになるかもれない青函連絡船

 「羊蹄丸」を見て来ました。懐かしかったですよ。

 今回はみなさん忙しく、参加は6名とちょっと寂しか

 ったですが、ちょっぴり旅行気分も味わえ、楽しい集

 いとなりました。

  そのあとの2次会、3次会も楽しかったですよ~!

  次回はみなさん参加して下さいね!


27回生同期会





  』

他地域の同窓会について

東京支部事務局長 (17回生)高橋順吉

 

東京支部事務局に他地区の同窓会の案内が来ております。

事務局からも東京支部の代表者を派遣する予定ですが、

東京支部同窓生の皆さんは大歓迎されると思いますので、

都合がつく方は出席をご検討されてはいかがでしょうか。

 

1.つゝじヶ丘同窓会総会(本部)

日 時:平成23107() 午後6時から

場 所:五島軒本店 函館市末広町4-5 ☎0138-23-1106

会 費:6,000

問合せ:つゝじヶ丘同窓会事務局 ☎0138-23-8415

 

2.つつじヶ丘同窓会札幌支部総会&懇親会

日 時:平成231015()16時から18

場 所:札幌きょうさいサロン 札幌市中央区北4条西1丁目

会 費:6,500(維持費1,500円を含む)

関東青雲同窓会懇親会に参加して

東京支部副幹事長 佐々木太郎(14回生)

 

平成23528()夕刻、日暮里駅前のホテルラングウッドで開催された函館東高関東青雲同窓会の懇親会に、新谷会長と二人で来賓として参加しました。総会は来賓をシャットアウトして同窓生だけで進められましたが、議案を見ると①年次活動報告、②年度会計報告及び23年度予算計画、③監査結果報告、④会則変更、⑤役員改選で、25分間かけて真面目に実施しているようでした。

 

懇親会参加者は来賓11名を入れて約100名で、開始前に来賓も入れた全員の集合写真を撮影しました。その前週521日に開催されたつゝじヶ丘同窓会の開催案内が2月末発送に対し、新山会長の挨拶によると、311日の東日本大震災が発生してしばらくしてから開催を決めたため案内が遅くなり、出席者も例年より少なめだとのことでした。

 

函館東高は函館北高と統合されて市立函館高校となっていますが同窓会は統合していないので、新たな同窓生の発生はなく最も若い人は22歳、人数はジリ貧です。そこで、事務局では10名以上の同期会には、新人の勧誘を条件に同窓会から祝儀を出すことにしたら、有料会員が増えているということでした。毎年の総会のほか、新年会と納涼会を実施しているとのことです。

幹事は29期生(昭和54年卒)12名が担当し、来年の幹事である30期生が16名出席していましたが、逆に同窓生全体で出席が約90名ということから、それ以外の年次の出席者が少ないのが目につきました。来賓は函館東高青雲同窓会からは会長(函館)、札幌支部長、関西同窓会会長が出席、例年出席している校長は今回欠席でした。他校からは、つゝじヶ丘(西高)、白楊ヶ丘(中部)、函商、函館工業の同窓会から各2名出席しました。

 

懇親会の趣向として、同窓会の役員が賞品を提供してくじ引きを行ない、参加者に配っていました。また函館市からも函館ワインが6本提供されていましたが、市に頼めば送ってくれるそうなので、つゝじヶ丘同窓会でも考えてみてはどうかと思われました。

 

なお、この総会の詳しい記事は関東青雲同窓会ホームページからもご覧になれます。

http://seiun-dousoukai.web.infoseek.co.jp/

14回生同期会in函館開催のお知らせ

14回生 道下邦雄

 

 本年度は大変な年ですが、同期会を継続していくことになりました。函館思い出の五稜郭町で開催、近況思い出話などで盛り上がりたいと思います。ぜひ、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

 

日 時  平成231021()午後630分より

会 場  四季海鮮「旬花」五稜郭タワー店2F(0138-30-6336)

二次会  酔族館(柳川町☎56-1638) 9時~11

会 費  8,000(懇親会・二次会・ジム通信費等を含む)

出欠締切 105()1010日以降キャンセルは会費請求

その他  箱館奉行所(0138-51-2864)見学について

     当日430分タワー集合。幹事案内で奉行所内見学

     申し込みは道下(0138-23-2255)まで。

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 24回生同期会
  • 32回生同期会を開催
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中 PARTⅠ(スイス編)
  • 新たな代表作として期待―「柳橋ものがたり⑥」を読んで
函館西高等学校つゝじヶ丘同窓会
東京支部公式サイト
http://www.td-tokyo.com/
RSS
月別アーカイブ
プロフィール

tdtokyo

QRコード
QRコード