函館西高つゝじヶ丘同窓会東京支部ブログ

つゝじヶ丘同窓会東京支部「事務局トピックス」「会員だより」

2013年11月

38会(13回生)同期会のお知らせ~第一弾~

齋藤勝美(13回生)

函館での38同期会を下記の日程にて開催されます。

日程:平成26年10月25日()~26日()

場所:湯の川 「ホテルはなびし」

会費:泊りの場合  15,000円

  日帰りの場合 10,000円

詳細は、近くに成りましたら第二弾をお知らせ致します。

各位には年明け2月ごろ案内を発送予定だそうです。

               函館事務局 布施謙一(1組)

会報第11号電子版(PDF)が完成

  会報「つゝじヶ丘だより東京」第11号が発行され、電子版もホームページにアップされました。トップページの左下のアイコンをクリックすると見ることが出来ます。
 今回は5月に実施された第15回記念総会と各回生の二次会、その後行われた各回生の同期会を特集しています。ぜひご覧ください。

3回生、一泊旅行の在京同期会

山村勉(3回生)

平成25年の在京同期会を一泊旅行で行ないました。群馬県みなかみ温泉の猿ヶ京温泉へ紅葉見学を兼ねてです。ホテルシャトウ猿ヶ京に一泊宴会の後、翌日は新潟県湯沢町の苗場スキー場、5キロもあるコースをゴンドラにて上からの紅葉見物をして、夕方池袋へ帰京しました?ようです。

各種飲み物とおつまみで盛り上がり、本番の宴会では秋の旬の鍋料理からアイスクリーム、久し振りの同期会の一泊旅行会でありました。

写真は苗場にてのもの、一人朝の内に先に帰り、8人になりました。

3回生同期会2013

函工同窓会関東支部平成25年度総会・懇親会に参加して

佐藤雅英(18回生)

1012()午後1時、日暮里駅近くの「ホテルラングウッド」で開催された函工同窓会関東支部の総会・懇親会に高橋副会長と出席した。宮下支部長が体調不良で欠席の中、本間事務局長が代行し、総会は滞りなく進んだ。懇親会に入り乾杯の後、函工同窓会独特の卒業科別のテーブル毎に先輩後輩同席の記念撮影が始まった、この記念写真は来賓の分も含め、宴終了前には全員に配られた。イベントでは平成25年卒の新人が4人も参加し、彼らを中心としたクイズやふるさと名品抽選会等が行われ、他に初参加者会員の紹介・発言があり、応援歌にしても科毎にあり、つゝじヶ丘同窓会にも参考になる事例があった。

 4時少し前お開きになった。出席者は来賓10名を含んだ87名だった。料理はテーブル毎の中華料理で、参加者はしっかり食していた。

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 24回生同期会
  • 32回生同期会を開催
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中 PARTⅠ(スイス編)
  • 新たな代表作として期待―「柳橋ものがたり⑥」を読んで
函館西高等学校つゝじヶ丘同窓会
東京支部公式サイト
http://www.td-tokyo.com/
RSS
月別アーカイブ
プロフィール

tdtokyo

QRコード
QRコード