若林郁雄(14回生)
14回生は2年に1度、総会の裏年に旅行会を実施してきました。今回で4回目、前回は東北支援をかねて平泉、仙台方面だったので、今回は近間の日光を中心に2泊旅行としました。
参加者は23名、札幌、函館、仙台、郡山、静岡、名古屋からも参加がありました。北海道からの参加者には羽田空港までお出迎え、東武日光駅を基点に全行程自家用車6台に分乗して、明智平、湯元温泉、足尾銅山、大猷院と二荒山(ふたらさん)神社、田母沢御用邸記念公園、日光東照宮と輪王寺、栃木蔵の町と盛り沢山な観光をしました。夜は2泊とも3次会までやり旧交を温めました。
3日とも好天に恵まれ、充実した旅行を堪能しました。次回はどこにする?という話も飛び出していましたが、70歳を超えることになるので、体力と相談しながらゆっくり思案することにいたします。