西山和子(23回生)
6月16日函館で震度6弱と報道が伝えました。皆様の関係の方々には被害はございませんでしたか?お見舞い申し上げます。
さて、その2日後18日(土曜日)、“函館ラ・サール学園同窓会”の懇親会に出席して参りました。18日は梅雨時にもかかわらず、東京地方は温度計33度を示し真夏日でした。場所は、水天宮前にあるロイヤルパークホテル。
会場には、250名位の方々がお集まりでした。暑いこの日、熱気と言いますか、男子校の熱い雰囲気を何か感じました。そこに私と、PTA関係のお母様方など数える程の女性陣という空間でした。でも、和気あいあいで、若い世代の方々の参加が多く、会場内は活気で溢れていました。私も会場で多くの方々とご挨拶し、お話させていただきました。ラ・サール学園は50年を超える歴史だそうです。昨年のラグビーの全国大会出場等、文武共に今後もさらにご発展されますこと、お祈りいたします。
函館西高は、今年111年を迎えます。長い歴史と伝統を改めて感じます。変わらぬ校風を保ち、様々に進化し変化する世の中で、時代に応じて変えていく勇気を持って、何事にもチャレンジし、共学の特徴を生かしながら、さらに大きく発展する事を願いたいと思いながら、18日帰途に着きました。
次回の函館西高東京支部同窓会には、若い世代の方々にも積極的に参加していただきたいと思っております。皆々様にお会い出来ますことを楽しみにしております。