函館西高つゝじヶ丘同窓会東京支部ブログ

つゝじヶ丘同窓会東京支部「事務局トピックス」「会員だより」

2017年03月

24回生同期会at新宿

鈴木 直人(24回生)

325日に、新宿3丁目高級居酒屋?で24回生同期会を開催しました。参加者は、10(男子7名、女子3名)でした。いつも参加率の高かった後藤久子さんが、2月に薬石効なく長逝致しましたので、会は後藤さんを偲び、献杯から始まりました。彼女は、2年前の芝プリンスホテルでの還暦同期会では、大変お元気でしたので、その時の思い出話から自然とスタートしました。

その後、健康談義へと話は進み、高校時代の思い出話(特に、当時の男女交際についての話は、やっぱり色々あって大変面白い話題でした。それから孫の自慢話(映像付き)へと変わり、最後は一番身近な年金問題へと移り、大変盛り沢山な内容でした。

 あっという間に、予約の3時間を超えてしまい、2次会のカラオケへと自然に足が向いてしまう8名でした。カラオケでは、当時の思い出の曲を中心に、隙間なくリクエストが入り2度も延長、皆さん満足だったようです。さすがに、交通の便が良い新宿でも、午後11時近くなってしまいましたので2次会終了後、皆さん足早に駅方向へと消えていきました。

 今回も、いつもながら楽しい同期会でした!

 24回生同期会

13回生、今年第1回目の同期会

齋藤 勝美(13回生)

322日、ビアダイニング銀座ライオン汐留で、今年第一回目の同期会を開催し、18名が参加しました。5月の東京支部の総会・懇親会への出席を促すとともに、函館の仲間への参加呼びかけを皆でする様にしました。

久し振りの会で互いに話に盛り上がり、恒例の二次会(カラオケ)へ15人、更に三次会へ10人と盛り上がった会でした。

もう既に古希も過ぎたのに皆さん元気いっぱいでした。

 290322(調整)同窓OB会

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 24回生同期会
  • 32回生同期会を開催
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中 PARTⅠ(スイス編)
  • 新たな代表作として期待―「柳橋ものがたり⑥」を読んで
函館西高等学校つゝじヶ丘同窓会
東京支部公式サイト
http://www.td-tokyo.com/
RSS
月別アーカイブ
プロフィール

tdtokyo

QRコード
QRコード