若林郁雄(14回生)
皆さま、6度目の干支も無事に乗り越え、お元気に活躍のことと思います。「古稀の修学旅行・三陸海岸―世界遺産橋野鉄鉱山そして遠野」から早くも2年が経ちました。
この度、支部幹事間で検討した結果、以前から希望もある「北陸―金沢・能登の旅」を計画することにしました。また、高齢化を考慮してこれまでのレンタカーの使用をやめ、電車や定期観光バス等を利用した計画としました。さらに、各遠方から参加される方も多いので、旅行前日・後日の各々の都合に合わせて観光を選択できるようにしました。恐らく、今回が最後の旅行会になるのではと思います。皆様の参加を是非お待ちしています。
記
期 間:5月20日(日)~ 5月22日(火)
20日(日) 金沢市集合・各自「金沢市内観光」一日フリーバス切符有り500円。
・午後の「市内定期観光コース*¹」は(金沢駅東口13時25分出発17時30分東口着2,500円)が有ります。また、午前の「市内定期観光コース*²」は(金沢駅東口8時40分出発12時40分東口着予定2,500円)が有ります。
【北海道方面の方は前泊または後泊を避けるスケジュールも検討下さい】。
20日(日)宿泊:17時45分迄に入館。金沢駅東口 料理旅館「金沢茶屋」
(加賀屋流おもてなし)。夕食・朝食付き @24,000円
21日(月)全員7時50分 金沢駅東口出発「能登めぐり」(わじま号)(約9H)。
→輪島朝市・輪島塗会館→白米千枚田→輪島キリコ会館→ビュー・サンセット(昼食)→磯貝岩→千里浜渚ドライブウエイ→西口16時40分着予定。@7,500円(昼食付)。
21日(月)宿泊:金沢駅東口 ドーミーイン金沢(@6,000円+朝食1,200円)。
夕食は近くのお店を検討中(別料金)。
22日(火)8:00ホテルにて解散・自由行動(近江町市場など)。
*20日に市内観光が出来なかった方は、各自「金沢市内観光」一日フリーバス切符有り500円。また、午前の「市内定期観光コース*²」は(金沢駅東口8時40分出発12時40分東口着予定2,500円)も有ります。
*永平寺など、他の観光を追加の方は各自計画を立てください。
*市内定期観光コース(*¹,*²)を希望の方は、事前に予約します(後日連絡・確認)。
*往復に車を利用されても構いません。*JR利用の方は「ジパング倶楽部」を推奨します。
以上ご検討の上、出欠の連絡をお待ちしています。今回は料理旅館「金沢茶屋」に関してJTB丸の内店を通して予約しており、早期割引で締め切りが2月19日になっております。2月19日中にメール・FAX・電話のどれかで連絡をお願いします。なお、キャンセルは5月15日まで可能です。2月20日に一部仮払いを行いますので、返信をお願いします。
前回までと違って複雑な内容になっていますので、ご不明な点があればメール・電話・FAXでお願いします。
東京支部学年幹事 若林郁雄
洞田雅子
◎問合せ先 メール:ikuo1945@yahoo.co.jp.
FAX:043-278-7745 携帯:090-3400-9358