2019年05月
若林郁雄(14回生)
総会・懇親会には18名が、二次会には22名が出席しました。遠くは小樽・仙台・新潟・京都・宇治・愛知から参集されました。会場は、椿山荘からバス1本で行ける「北海道・新宿西口店」で、ここ数回利用しています。隣の部屋では18回生が大集合し、盛り上っていました。
55年振りに再会した方も居りましたが、15分もしないうちに17歳の高校生時代に飛んでいました。席を変えながら、あっという間の3時間。高齢者がいるので関西に帰る方、久しぶりに東京の息子の処に向かう方などいろいろ。それでも飲み足りない方々十数名が近くの「三代目網元・西新宿店」で2時間過ごし、来年の東京支部14回生「修学旅行会」を北海道で実施することを確認し散会しました。
安原秀樹(18回生)
総会には、北海道~京都~九州の広範囲から同期生が集い、来賓の札幌支部長を含め27名が参加しました。テーブルは3カ所になりましたが、皆さん各テーブルを行き来して当時の思い出話や現況を楽しそうに話していました。また、参加者全員の卒業アルバムの写真と最近の写真を並べた「ビフォアー~アフター」紙を配ったところ、懐かしさと笑いで座が盛り上がりました。当時のクラスは1組から10組あり今回は残念ながら9組からの出席はありませんでしたので、次回に期待したいと思います。
二次会は、在京18回生の古希の集いと銘打って総会に出られなかった方に声をかけた所、総勢29名が参加。海老鍋などの料理に舌鼓を打ち、飲み放題を飲みまくり、そして話題の絶えないあっという間の2時間でした。その後、各グループで喫茶店やカラオケに行き同窓会の締めくくりをしたようです。
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
tdtokyo
- 14回生
- 16回生
- 1926年生まれ
- DM
- NHKBS2
- NHKラジオ
- Sound+1
- VEST
- 「ろ」組
- がつゝじヶ丘同窓会
- つつじヶ丘同窓会
- つゝじケ丘
- つゝじヶ丘だより東京
- つゝじヶ丘同窓会
- クレモナホール
- コンサート
- ソプラノ
- バル街
- フォトギャラリー
- フラメンコ
- プロジェクト2010
- ホームページ
- リンク
- 上野公園
- 中部
- 五島軒
- 伊藤欣子
- 会報
- 会場
- 会費
- 佐藤泰志
- 函商
- 函工
- 函館
- 函館ラ・サール
- 函館山クレモナホール
- 函館山山頂
- 函館西高
- 前田いおり
- 北島三郎
- 千葉浩
- 同期会
- 同窓会
- 吹奏楽部
- 喜寿
- 奏楽堂
- 岡本倫子スペイン舞踊団
- 巧の宿吉川屋
- 巴会
- 庁立高女
- 応援団
- 懇親会
- 戦国信長桑野店
- 木幡英二
- 木村�儲玉
- 札幌支部
- 東京国際映画祭コンペティション部門
- 東京支部
- 東海倶楽部
- 東高
- 案内状
- 注意
- 海炭市(かいたんし)叙景
- 海炭市叙景
- 渋谷ユーロスペース
- 熊切和嘉(くまきりかずよし)監督
- 納入
- 総会
- 舞踊家
- 虎ノ門パストラルホテル
- 西高
- 西高18回生
- 西高卓球部
- 近況
- 道南会
- 還暦
- 関西支部
- 青梅
- 韓国
- 音楽会
- 響け!みんなの吹奏楽
- 高女