会長 佐々木太郎(14回生)
函館の公立5高校の在京同窓会の親睦会である東京臥牛会が2月23日、虎ノ門の新橋亭で開催されました。出席メンバーは白楊が丘同窓会(中部)から白川支部長と垣坂副支部長、関東青雲会(東)から横井会長と土肥幹事長、東京函商同窓会から道下会長、函工同窓会から本間会長と澤出事務局長、そしてつゝじヶ丘同窓会から私と高橋副会長の合計9名でした。
今年の各校同窓会総会の開催日は以下の通りです。
つゝじヶ丘 5月11日(土)12時より椿山荘
関東青雲 5月25日(土)17時より大手町サンケイプラザ
東京函商 7月6日(土)14時より第一ホテル両国
函工 10月5日(土)13時よりホテルラングウッド
白楊が丘 11月9日(土)13時よりグランドアーク半蔵門
函館ラサール 7月13日(土) 明治記念館
会議では同窓会の運営、特に会員の増加、経費節減などにつながる情報交換を行いました。例えば関東青雲会では総会出欠の返信ハガキの費用を低減するためスマホから入力できるQRコードを使い、それによる返信が4割近くになっているそうです。そのほか4月15日に予定されている5校の親睦ゴルフコンペの集まり具合、新しい高校になる函館西高の状況などについても話題となりました。
会議の後はみんなで会食、親睦を深めるいい機会となりました。