函館西高つゝじヶ丘同窓会東京支部ブログ

つゝじヶ丘同窓会東京支部「事務局トピックス」「会員だより」

事務局トピックス

函工同窓会に出席して

広報部長 井田幸子(20回生)

 105日、日暮里ホテルラングウッドで行なわれた函館工業高校関東支部同窓会に出席してきました。出席者は、来賓8名、同窓生69名、合わせて77名です。

 初めての出席だったので、印象に残ったこと、興味深かった点がいくつかあります。

まず懇親会で大いに盛り上がったのが、余興として行なわれた「地名クイズ」。一例をあげれば、「南風原(沖縄県)」は何と読みますか。正解者(はえばる)には景品が進呈されます。皆おしゃべりも忘れて、一喜一憂している姿が興味深かったですね。また、同窓会初参加者の紹介。次回の出席につなげるためでもあるそうで参考にしたいもの。各科(テーブル)毎に写真撮影を行ない、そのプリント写真を帰りに全員に配布。わが同窓会でも実現できたらと思いました。

 全体に和やかで親しみやすく楽しい同窓会だったと思いつつ会場を後にしました。

 函工同窓会_20191016_0002

函商東京同窓会に参加して

副会長 佐藤雅英(18回生)

梅雨の合間の7月6日午後1時30分、恒例の第一ホテル両国で開催された東京函商同窓会に参加しました。我々来賓は懇親会からでしたが、道下会長も3年目を迎え、会の運営も堂々としたものでした。

懇親会は、初参加者と10年以上ぶりに参加した者の紹介、余興(ハワイアンのフラダンスと演奏)、初参加者による抽選会と続き、SHOP販売、有志による校歌・応援歌の熱唱の後、顧問による万歳三唱でお開きになりました。参加者は117名でした。

 ご来賓 (3) (003)

学年幹事会議事録

7月6日、学年幹事会にご出席の皆さま、大変お疲れさまでした。会議の内容などについて下記にまとめましたので、当日配布した学年幹事会議題などの資料と合わせてお目通しください。なお、司会進行は、幹事長の長谷川好広が努めました。

 

■日時/2019年7月7日(土)午後3時~午後5時

■場所/江東区東大島文化センター

■出席者/24名、出席者名は学年幹事会出欠表にてご確認ください。但し、小西弥生さん(急用)、熊谷真弓さん(風邪)が当日欠席、高村亨さんは出席となっています。

■会議内容と審議報告

➀新会長・折田信一のご挨拶

②第18回総会・懇親会についての出席者数、回生別参加者数、二次会補助金の報告及び収支決算報告→別紙参照

③第18回総会・懇親会についての常任幹事会及び各回生からのアンケート結果報告

アンケート結果については別紙(アンケート集約)参照

他に下記のような意見や声が聞かれました。

・今後も椿山荘を会場として利用していくのか。参加者数が200名を下回るようになると費用の点で椿山荘開催は難しくなるが、現在のところは概ね好評なので会場の変更は考えにくいと思う。

・出席者を確保するために、家族(妻、子供)同伴を考えてもいいのではないか。

・開催時間3時間は長いのではないか。高齢の出席者に、疲れが見受けられた。

・ビュッフェ形式は、高齢者にとっては食べものを確保するのが大変なので、高女の方々には松花堂弁当などを考えた方がいいのではないか。

・今年は港踊りの参加者が少なく、今後は中止を考えてもいいのではないか。

・校歌斉唱についても一考を要する。高女の出席数が減少しており、高女側からも校歌斉唱はなくてもいいという声が寄せられている。また、校歌斉唱は、原則起立して行い、10人程度壇上に出て歌ってもらうことで参加者全員での斉唱を促したらどうか。

・アトラクションについて。他校の同窓会でも何らかのアトラクションは行なっている。開催時間3時間であれば、懇談だけでは物足りないので、アトラクションは必要ではないか。

④事務局から4つの提案議題(別紙参照)があり、意見交換が行われた。

.年会費納入手数料の値上げ(郵政省)により、これまでは事務局負担だった手数料を振込み会員負担とする。採用による問題点としては、年会費納入数の減少が考えられる。

.ハガキ郵送料の値上げとハガキ受け取り業務の事務局負担を減らすために、総会出欠返信ハガキの郵送料を本人負担とする。また、QRコードによる出欠申請を採用する。採用による問題点として、総会欠席者からのひとことメッセージなどが届かなくなってしまうのではないか。

イ、ロについては、次回第19回総会・懇親会で、事務局提案を採用してみた結果を踏まえて再考、検討していくようにする。

.会報の発行回数の減少について。現在、年2回発行(24)しているが、23(総会開催年2回、総会なし年1)を検討中。会報編集協力者の人材確保などを積極的に行っていくことにし、今後の経過を見ながら検討課題とする。

⑤出席者より新たな提案あり。

学年幹事会などにおいて、欠席者には委任状を提出してもらった方がいい。→今後は採用とする。

 

以上  (文責 書記・井田幸子)

東京臥牛会の開催について

会長 佐々木太郎(14回生)

函館の公立5高校の在京同窓会の親睦会である東京臥牛会が223日、虎ノ門の新橋亭で開催されました。出席メンバーは白楊が丘同窓会(中部)から白川支部長と垣坂副支部長、関東青雲会()から横井会長と土肥幹事長、東京函商同窓会から道下会長、函工同窓会から本間会長と澤出事務局長、そしてつゝじヶ丘同窓会から私と高橋副会長の合計9名でした。

今年の各校同窓会総会の開催日は以下の通りです。

つゝじヶ丘 511()12時より椿山荘

関東青雲  525()17時より大手町サンケイプラザ

東京函商  76()14時より第一ホテル両国

函工    105()13時よりホテルラングウッド

白楊が丘  119()13時よりグランドアーク半蔵門

函館ラサール 713() 明治記念館

 会議では同窓会の運営、特に会員の増加、経費節減などにつながる情報交換を行いました。例えば関東青雲会では総会出欠の返信ハガキの費用を低減するためスマホから入力できるQRコードを使い、それによる返信が4割近くになっているそうです。そのほか415日に予定されている5校の親睦ゴルフコンペの集まり具合、新しい高校になる函館西高の状況などについても話題となりました。

 会議の後はみんなで会食、親睦を深めるいい機会となりました。

 東京臥牛会_20190223

白楊ヶ丘同窓会東京支部親睦大会に出席

会長 佐々木太郎(14回生)

 113日、半蔵門グランドアークで開催された第42回の大会に出席してきました。他の学校では通常「総会」といいますが、中部高校の同窓会は「親睦大会」というようです。出席者は177名+来賓10名、上は昭和16年卒業から、下は平成29年卒の19歳までと幅広い年齢層をカバーしていましたが、50歳になる学年を幹事にしているため、昨年、今年、来年の幹事期3学年だけで53名と出席者の3割近くを占めておりました。

 アトラクションはバリトン歌手の松本稔弘のリサイタルでしたが、そのピアノ伴奏は音大出の同窓生が担当しておりました。ここ数年同じ会場で開催していますがそろそろ手狭になってきたと会長はあいさつで述べていました。うらやましい限りです。

 白楊ヶ丘同窓会風景

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 24回生同期会
  • 32回生同期会を開催
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中PARTⅡ(イタリア編)
  • 同窓生おばさん珍道中 PARTⅠ(スイス編)
  • 新たな代表作として期待―「柳橋ものがたり⑥」を読んで
函館西高等学校つゝじヶ丘同窓会
東京支部公式サイト
http://www.td-tokyo.com/
RSS
月別アーカイブ
プロフィール

tdtokyo

QRコード
QRコード